昨日の休日に板橋にある『うさぎ庵』さんに伺ってきました。
このお店に伺ったのは昨年まだ築地で働いているころなので随分と久しぶりになります。

いつもと変わらぬ店先です。
暖簾をくぐり入ると中から、ご主人のいらっしゃいませ~の声と女将さんの声が店内に響きます。
まずは、ご挨拶をして席につきましていつもながらメニューとにらめっこ。
結局選んだのは、この店では自分の中で定番豚肉せいろを田舎蕎麦で。
それと、北海道産のジャガイモを使ったジャガイモの天ぷらを注文。
待つことしばし。。
やってきました。
まずは天ぷらから。

↑ホクホクのジャガイモがたまらなくおいしい。
続いて。

↑いつもと変わらぬこのボリュームがうれしい限り。
濃厚なつけ汁にこの極太の田舎がよくあうんですよね。
思わず無言で黙々と食べてしまいました。
少しご主人と言葉を交わし出てきました。
板橋を後にした私はというと。。
築地足を伸ばしてみました。
今は、開業科をやっている時期だったので少しご馳走になっちゃいました。
思わず生徒さん達の蕎麦打ち見てたら懐かしくつい口が出てしまいました。

↑授業風景を隠し撮りです。
皆さん真剣ですね。
築地を早々に後にして続いてこの日の本当の目的に。
恵比寿でライブがあったのでいっちゃいました。

やはりライブは楽しいです。
このお店に伺ったのは昨年まだ築地で働いているころなので随分と久しぶりになります。

いつもと変わらぬ店先です。
暖簾をくぐり入ると中から、ご主人のいらっしゃいませ~の声と女将さんの声が店内に響きます。
まずは、ご挨拶をして席につきましていつもながらメニューとにらめっこ。
結局選んだのは、この店では自分の中で定番豚肉せいろを田舎蕎麦で。
それと、北海道産のジャガイモを使ったジャガイモの天ぷらを注文。
待つことしばし。。
やってきました。
まずは天ぷらから。

↑ホクホクのジャガイモがたまらなくおいしい。
続いて。

↑いつもと変わらぬこのボリュームがうれしい限り。
濃厚なつけ汁にこの極太の田舎がよくあうんですよね。
思わず無言で黙々と食べてしまいました。
少しご主人と言葉を交わし出てきました。
板橋を後にした私はというと。。
築地足を伸ばしてみました。
今は、開業科をやっている時期だったので少しご馳走になっちゃいました。
思わず生徒さん達の蕎麦打ち見てたら懐かしくつい口が出てしまいました。

↑授業風景を隠し撮りです。
皆さん真剣ですね。
築地を早々に後にして続いてこの日の本当の目的に。
恵比寿でライブがあったのでいっちゃいました。

やはりライブは楽しいです。
スポンサーサイト