fc2ブログ
すっかりと季節は、秋から冬へと変化してきました。

風邪のひきやすくなる時期でもありますのでお体には気をつけてください。

っとそんなことを言ってる本人が、風邪をひいておりますがww



さて季節の移り変わりとともに、季節メニューが新しくなりました。


『オイル牡蠣のつけ汁蕎麦』




『アラビアータ汁蕎麦』




『スーラータン蕎麦』



単品では

『牡蠣の天ぷら』




『ゴボウのかき揚げ』




以上になりますので是非お試しください。
スポンサーサイト



2011.11.26 Sat l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top
なんだか久しぶりの食べ歩きブログになりますが、別に食べに行ってなかったというわけではなくいろいろ行ってます。


ッと言うわけで今回は、先日行ってきた浦和にある『庵浮雨』さんです。


初めておりる浦和の駅、駅前にはなんだか鰻のマスコット!?


待ち合わせをしていた人とも合流してみんなでお店に。





ナカギンザにあるお店。

着いたのが少し早くまだ準備中。

しばしお店の前で待っているとご主人がどうぞと中に案内してくださる。

席についてまず何飲もうか。となり各々違う瓶ビールを注文。

待ちながら、メニューを見て何にしようかっと考える。





さっそく乾杯をしてお通しのおからを頂く。

普通のおからにと違いオリーブが入っています。

さておつまみおつまみ。

自家製のお豆腐と洋風前菜の盛り合わせを注文。





自家製豆腐。トロっとしていてこれはうまい!!

こうきたら、日本酒に行かねばと日本酒を注文。






これがまたいろいろあって楽しめる。

お一人でやっているとご主人大変だろうなと思いつついただく。


次に、頼んだのが出し巻き風のオムレツ。

オムレツが出し巻きなのか。それとも、出汁巻きがオムレツなのか。



結論、オムレツが出し巻き出した。




自家製燻製の盛り合わせ。

入ったときに、聞いたところまだ作ってないからこれから作りますとのことだったので注文しておいてよかった。

どれもしっかりと香りがついていてお酒に良く合う。

しかも、桜チップではなく、そばがらで燻製にしたらしいです。



牡蠣のムニエル焦しバターソース。
やっぱり牡蠣です。
うまいの一言に尽きる。

こうなってくると自分は日本酒のままですが、ワインもあるのでそちらにも手が出てきますよね。


そろそろ〆のお蕎麦っと。
 
頼んだのは、肝せいろ、アメリカせいろ、鴨せいろ、かけ、胡麻汁せいろ。


肝せいろ。
実に、食べたことのないお蕎麦のつけ汁。
何でしょう。肝なんですよね。



胡麻汁せいろ。
胡麻の風味豊かで濃厚です。


アメリカせいろ。
アメリケーヌソースからのアレンジ蕎麦は、実に味が海老です。
実に、うまい。





かけ蕎麦。
シンプル イズ ベストこの言葉に尽きますね。



最後に、鴨せいろ。
これはこれで普通の蕎麦屋からするとアレンジ系のメニューの部類に入りますが、なんだか普通に感じてしまいますね。



すっかり満腹になり、ほっこりしながらご主人とも少しお話出来たので収穫あったし、満足なひと時でした。

2011.11.19 Sat l 蕎麦屋食べ歩き l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日の月曜日になりますが、もう早いもので10回目となります『sobaみのりイベント』を開催いたしました。

今回、フリーライブということで通常営業を行いながらのライブということで多少わたわたしてしまった感もありますが、無事多くのお客様にご来店いただきまして大盛況となりました。

次回のイベントは来年となりますので、またお楽しみにしていてください。

今回お越しになれなかった方も是非とも次回をお楽しみにしてください。


2011.11.17 Thu l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top