fc2ブログ
本日よりポイントカードを始めました。

内容は、500円ごとに1ポイントになります。

全部で20ポイントためていただくとお好きなお蕎麦(1000円以内のものに限る)と交換させていただきます。

是非ともご利用ください。
スポンサーサイト



2010.09.29 Wed l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top
前回の『KATSURA』さんの帰りにふと福生に新しいお店が出来たことを思い出しまして行ってきました。

福生の市役所の近くにある『手打ち蕎麦 喜郷』さん。




店内はやはりまだまだ新しいのでとてもきれい。

2時という時間にも関わらず店内には一組のおお客様がいらっしゃいました。

さて注文は、悩んだ結果表にも書いてあったランチのセット。

ほどなくして。。




きれいに切りそろった二八のお蕎麦。
これにランチセットはプラスご飯が着きます。


この日はきのこの炊き込みご飯。

どちらも美味しくすでに食べてきたのに全然入ってしまいます。

蕎麦湯も頂きお会計をすましそこに八王子の車屋さんのパンフレットがあったのでご主人はきっとそこの出身なのかな~と思いつつそこを後にしました。



2010.09.23 Thu l 蕎麦屋食べ歩き l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日、以前にも行ったことのある『つけ蕎麦 KATSURA』さんに行ってきました。





久しぶりの訪問でだいぶ認知されてこられているようでお昼の時間に入ると店内は割と賑わっていました。


壁にあるメニューに目をやると前回はなかったランチのセットがあるではないですか。
なのでこれを早速注文。

なんでも好きな蕎麦と丼の組み合わせが出来るらしい。
これはうれしい。

頼んだのは、あっさりカツオのつけ蕎麦と鴨の丼。
カウンター内で作業中のご主人を眺めながら待つことしばし。。



出てきました。
あっさり~。
思っているほどあっさりという感じでもないがお蕎麦をつけて食べるとうまい。


やはりしっかりとした麺は相変わらず健在。



こちらのミニ丼も美味しい。

すっかりすぐに完食。
最後に、前回はいただくことのできなかったトロトロポタージュ系の蕎麦湯で〆ました。





2010.09.23 Thu l 蕎麦屋食べ歩き l コメント (0) トラックバック (0) l top
ひとつ前のブログと同じ日の夜、知り合いの方をわざわざお誘いして西国立にあるお店『そば菜』さんに行ってきました。

ちょっと時間が遅くなってしまい8時過ぎ。。
まだやっているかなと心配してお店までいくと明かりがついていてホッとしました。



店内に入ると今日は、他にお客さんの姿はなく明らかにご主人がくつろいでいたのがありありとわかる感じにテーブルにパソコンが置いてありました。

奥の席に通されとりあえず何飲みます?の様な会話をしていたんですが、出されたメニュ-にはドリンクメニューもおつまみメニューも載っていない??

二人でどうしてだろうかと話した結果、早く店しめたいんだろうな的な感じだったのでとりあえずお蕎麦だけ食べてでてきました。

しかし、お酒のメニューやつまみのメニューあるのにその時の気分でお客を選ぶのはいかがなものかと思い反面教師にしてこうならないようにと思い逆にいい経験ができたとも思いました。

2010.09.20 Mon l 蕎麦屋食べ歩き l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日の定休日の火曜日に父の命日だったのでお墓参りにあきる野市に行ってきました。

その帰りに、もうすっかり行き慣れてしまった『ひらの』さんによってきました。



いつ来ても混んでますよね。


さて席に案内され、今日は何にしようかとメニューを眺め結果。
おろし蕎麦にしました。
なんかいつもこれの様な気がします。
季節のお蕎麦もあったりしたんですが、ここは定番で。。






ここのお蕎麦の特徴は、しっかりした麺ですね。
噛むと口に広がる蕎麦の香りがいいです。

さらにカラッと揚がった天ぷらも美味しい。


最後の〆の蕎麦湯は、とろとろポタージュ系の蕎麦湯。



蕎麦湯まで飲み干すとお腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。

2010.09.20 Mon l 蕎麦屋食べ歩き l コメント (0) トラックバック (0) l top
当店でもついにというかやっと新蕎麦を使い始めました。
他店で使用し始めているのを見て羨ましい思いで見ていましたが、夏の新蕎麦も終わりまして晴れて秋の新蕎麦を使い始めることができます。

この時期にしか味わえない蕎麦をお楽しみください。

2010.09.19 Sun l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、久しぶりというかやっと涼しい秋の陽気になってくれましたね。
このまま秋になってくれればいいのですけど…


さて陽気も秋めいてきましたので本日より秋の新メニューに変更いたしました。

前にブログにもあげましたが、2品です。
麻婆茄子蕎麦とキノコとじつけ汁蕎麦です。
どちらも他店では味わえないものかと思いますので是非一度ご賞味ください。

なおご好評いただいていましたチーラー汁蕎麦、肉みそジャージャー蕎麦が終了となります。
またの来年ご期待ください。


2010.09.16 Thu l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top
9月に入ってもまだまだ暑い日々が続いてますね。
前々からお客様よりもう少し蕎麦の量が欲しいという要望がありましたので若干ではありますが増量をすることにしました。

今まで生麺の状態で140gでしたが10g増やしまして150gとすることとしました。
生の状態で10gですので茹でますと水分を含みますので実際の茹で麺の状態ですともっと多く増えたということになります。

是非、次回ご訪問の際には少しでも多くの蕎麦をご堪能ください。
2010.09.13 Mon l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日の定休日にアカデミーの生徒だった方と一緒に小田急線の豪徳寺にある『あめこや』さんに行ってきました。

豪徳寺という駅は恥かしながら今まで知らなかったのですが、駅前に商店街があるなどなかなか賑わっていました。



駅で待ち合わせをしてその商店街の一角にあるお店に向かいました。
すぐに到着。
パッと見そこがお蕎麦屋さんだと知らなければ確実に通り過ぎてしまうようなカフェの様なおしゃれな作りのお店です。







予約しておいたので入口で名前を告げて席に通されました。
まずはビールということで二人でビールで乾杯。
久々の再開を祝します。



何かつまみを頼もうとメニューを拝見。
いろんなお酒のつまみになるようなメニューがズラリ。
その中から、山芋の酒盗和えと夏野菜の白和えをまずは注文。
雑談しながら待っていると花番さんに「今日は予約がいっぱいなので現定数の卵焼きがなくなるかもしれませんのでいかがですか?」と勧められたのでじゃあと3種類あったうちのちょこっとピリ辛そうな青唐辛子入りのものを注文。

しばらくして。。

↑山芋の酒盗和え。
さっぱりとしていて美味しい。


↑夏野菜の白和え。
ゴーヤやトウモロコシなどが入っていましたが、このゴーヤがうまい。
ちなみに、ヨーグルトが隠し味で入っているらしいです。



↑卵焼き。
ほんとにちょこっとピリ辛でなかなか食べたことのない感じの卵焼きでしたね。

途中でビールが終わりましたで次は日本酒のお試しセット。
2種類のお酒が選べるので花一献と夏田冬蔵を選択。
一緒に、ウナギの黄金焼きを注文。



どちらも飲み口が良く飲みやすいお酒でした。



↑鰻の黄金焼き。
なんでしょう。白焼きでも蒲焼でもない鰻食べるなんて初めてかもです。
しかし、ふっくら焼きあがった身は柔らかくて美味しいです。


しばらく、いろいろお話をしてましたがつまみがないので何か頼むことに。
何品か注文。

まずは。。


↑サンマと蓮芋の辛子酢味噌和え。
こちらも美味しいかったですね。

続いて。


↑自家製さつま揚げ。
自家製の分、市販のものよりもふんわりしている食感でした。



↑地鶏の塩焼き。
しっかりとした鶏のうま味がしておいしかったです。

そして。


↑丸ナスと金針菜(ユリの蕾)の揚げだし。
この店は良く変わった食材を使っていますね。
金針菜、初めて食べましたが美味しかったです。


ここでお酒の補充。
変わったお酒があったので注文。


↑邪払酒(じゃばらしゅ)と言うそうです。
柑橘系のリキュールでそば湯割で飲んでみました。
柑橘系らしくさっぱりとしてましたね。

そろそろ〆ますかということでお蕎麦を注文。


↑連れの方が頼んだすだちと夏野菜の冷かけ蕎麦。
夏らしくさっぱりと清涼感のあるお蕎麦ですね。


↑こちら、私が頼んだ伝次郎芋と納豆蕎麦。
自分で混ぜるようになっています。


↑こちらは、混ぜたもの。
ネバネバ系で暑さから負けない力をつけました。


ふつうはここで終わるのですが、もう一品お蕎麦を。。

連れも方は2種盛りを注文。


↑私は、温かい青さっべこう海苔そばを注文しました。
温かい汁も美味しく海苔とも相性抜群です。

すっかり満腹です。


ここで、お茶を出していただきました。
一緒にサービスで頂いた巨峰を頂きました。



最後にデザートとコーヒーを注文。







すっかり大満足の一日となりました。






2010.09.04 Sat l 蕎麦屋食べ歩き l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日から9月ですね。
とはいえ相変わらずのこの暑さ。。
さすがにこたえますね。

さてしばらくお休みをいただいていたメニューが復活いたします。

そう。。。


鶏と大根の柔か煮蕎麦です!!

久しぶりの味是非お試しください。


2010.09.01 Wed l 店舗 l コメント (0) トラックバック (0) l top