29日に来期の開業コースに参加される方と一緒に永福町にある黒森庵さんに行ってきました。
永福町という駅降りるのは初めてだったんですけど、駅前にある大勝軒さんの行列凄かったです。
その脇を通り過ぎ着いたお店は住宅街の中にあるかわいらしい暖簾のお店。

店内はいるとオシャレなレストランの様な内装。

この日は、休みだったのでお昼にいったんですけど。
初めて昼酒やりました。
コレが出来るのは、蕎麦屋だからゆるされる贅沢。

↑一緒に出される煮物も美味しい。
つまみとして頼んだのは、焼き味噌ケージャン風味、洋の3点盛り。
っとその前に、可愛い箸置きです。


↑韓国風と言うかそんな感じのちょっとピリ辛な感じで普段食べてる焼き味噌とはまるで別物と言った感じ。

↑こちら洋の3点盛り。
(パルマ産生ハム、ジャガイモとひじきのアルデンテ、にんじんサラダ)
どれも美味しいですよ。
コレでちびちびやってもう一杯頼んでからいよいよ楽しみにしていた蕎麦。
自分は、イタリアの赤もり。
連れの人は、期間限定のあつあつきのこの白もりを注文。
↑こちら赤もり。
トマトベースの汁につけて食べる蕎麦。
薬味にチーズが付いてきて入れると違う味になってうまい。

↑こちら白もり
ホワイトソースベースの汁。
まるでシチューに付けて食べるような感じ。

↑食べ終わってそば湯を入れるとまたトマトの味がきて美味しい。
絶対食べたくなる味って感じで美味しかったな~。
永福町という駅降りるのは初めてだったんですけど、駅前にある大勝軒さんの行列凄かったです。
その脇を通り過ぎ着いたお店は住宅街の中にあるかわいらしい暖簾のお店。

店内はいるとオシャレなレストランの様な内装。

この日は、休みだったのでお昼にいったんですけど。
初めて昼酒やりました。
コレが出来るのは、蕎麦屋だからゆるされる贅沢。

↑一緒に出される煮物も美味しい。
つまみとして頼んだのは、焼き味噌ケージャン風味、洋の3点盛り。
っとその前に、可愛い箸置きです。


↑韓国風と言うかそんな感じのちょっとピリ辛な感じで普段食べてる焼き味噌とはまるで別物と言った感じ。

↑こちら洋の3点盛り。
(パルマ産生ハム、ジャガイモとひじきのアルデンテ、にんじんサラダ)
どれも美味しいですよ。
コレでちびちびやってもう一杯頼んでからいよいよ楽しみにしていた蕎麦。
自分は、イタリアの赤もり。
連れの人は、期間限定のあつあつきのこの白もりを注文。

↑こちら赤もり。
トマトベースの汁につけて食べる蕎麦。
薬味にチーズが付いてきて入れると違う味になってうまい。

↑こちら白もり
ホワイトソースベースの汁。
まるでシチューに付けて食べるような感じ。

↑食べ終わってそば湯を入れるとまたトマトの味がきて美味しい。
絶対食べたくなる味って感じで美味しかったな~。
スポンサーサイト